fc2ブログ

アンモナイトが来た道

発掘しない化石愛好家がつづる 伊豆アンモナイト博物館公式ブログ

2012-09

今晩のおかずにも登場! 「チリモン博物誌」

釜揚げシラスチリモン

釜揚げシラスの中に小さなイカを発見!!
とくに意味はないけれど、わくわくするような・・・。

このわくわく感に通じるのが、“チリモン”。
チリモンとは、チリメンモンスターの略称で、
ちりめんじゃこの中に混じっている、じゃこ以外の生き物たちのこと。

この本の素晴らしいところは“ おもしろさ” と “専門性” が両立しているところ。
チリモンたちの分類、それぞれの特徴や生態についての解説も充実しています。
その種類の豊富さにも驚きです。

何か見つけたとき、どんな生き物かが分かると、
おもしろさに分かる楽しさが加わり、世界が広がってゆきます。

それにしても、せいぜい1~2センチほどの小さなチリモンに夢中になるのは
いかにも日本人らしい感性ではないでしょうか。


スポンサーサイト



 | ホーム | 

 

プロフィール

saccocoma

Author:saccocoma
発掘しない化石愛好家(♀)

石、化石、生き物・・・
たちを色々な視点から
熱いまなざしで
見つめています。
趣味は書店、古書店を
巡り、ときめく書籍を
探すこと。現在
“おもてな師マイスター”
として、おもてなし名人を
目指し奮闘中。

Facebook

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
アンモナイト (6)
無脊椎動物 (8)
化石 (5)
ライブラリー (11)
施設・イベント (8)
伊豆・伊東 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR