fc2ブログ

アンモナイトが来た道

発掘しない化石愛好家がつづる 伊豆アンモナイト博物館公式ブログ

2013-08

「中谷宇吉郎の森羅万象帖」 宇吉郎はいつでも・・・

「雪は天から送られた手紙である」

こんな素敵な名言を残している物理学者・随筆家、
中谷宇吉郎(なかや うきちろう1900-1962)。

雪の結晶

世界で初めて人口雪の結晶をつくることに成功し、
雪と氷が関係する様々な現象を取り扱う学問、
「雪氷学(せっぴょうがく)」の基礎を築きました。

本書では、美しい雪の結晶や火花放電の写真とともに、
彼の軌跡と数多くの示唆に富む言葉が綴られています。

雪の結晶2

印象深いのは、生涯持ち続けた“森羅万象”への熱いまなざしと、
浮かび上がってくる“科学”に対する真摯な人物像。

「科学は社会でどうあるべきか」、「科学者の使命とは・・・」
宇吉郎がいつも胸に抱いていた問いです。

ところで、極寒のなか研究に勤しみ体調を崩した宇吉郎は、
療養のため、家族とともに2年間ほど伊豆で過ごしています。

残された絵画や随筆とともに、その足跡をたどれば、
宇吉郎が伊豆で見つめた“森羅万象”に出会えるかもしれません。



東京都中央区京橋「リクシルギャラリー」にて
「中谷宇吉郎の森羅万象帖展」が予定されています。
2013年9月2日(月)~2013年11月23日(土)
休館日:水曜日□10:00~18:00(9/2のみ13:00~18:00) 
□入場無料
中谷宇吉郎の森羅万象帖展

スポンサーサイト



 | ホーム | 

 

プロフィール

saccocoma

Author:saccocoma
発掘しない化石愛好家(♀)

石、化石、生き物・・・
たちを色々な視点から
熱いまなざしで
見つめています。
趣味は書店、古書店を
巡り、ときめく書籍を
探すこと。現在
“おもてな師マイスター”
として、おもてなし名人を
目指し奮闘中。

Facebook

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
アンモナイト (6)
無脊椎動物 (8)
化石 (5)
ライブラリー (11)
施設・イベント (8)
伊豆・伊東 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR