地味ですが、“時代の顔” です イノセラムス(二枚貝)
前回のつづきです。
時代の顔、示準化石として活躍するには次の3つの条件が必要です。
①生存期間が長い②地理的分布が広い③産出する個体数が多い
どんなに有名で人気があっても、産出固体数が圧倒的に少ない恐竜は
この条件を満たさず示準化石にはなれないのです。
アンモナイトと同じ中生代の示準化石「イノセラムス」(二枚貝の仲間)は、
地味で知名度もそれほど高くはありませんが、示準化石としては優等生です。

北海道産 イノセラムス(白亜紀後期)
長細く、パエリアでおなじみのムール貝とよく似た形をしています。
当館の化石クリーニング体験でも必ずと言っていいほどよく出てくる
“遭遇度ナンバー1”の化石です。
アンモナイトや三葉虫ほどの“スター性”はありませんが、
とにかくたくさん見つかる、示準化石としてはとても有用な
“働き者”の化石と言えるでしょう。
時代の顔、示準化石として活躍するには次の3つの条件が必要です。
①生存期間が長い②地理的分布が広い③産出する個体数が多い
どんなに有名で人気があっても、産出固体数が圧倒的に少ない恐竜は
この条件を満たさず示準化石にはなれないのです。
アンモナイトと同じ中生代の示準化石「イノセラムス」(二枚貝の仲間)は、
地味で知名度もそれほど高くはありませんが、示準化石としては優等生です。

北海道産 イノセラムス(白亜紀後期)
長細く、パエリアでおなじみのムール貝とよく似た形をしています。
当館の化石クリーニング体験でも必ずと言っていいほどよく出てくる
“遭遇度ナンバー1”の化石です。
アンモナイトや三葉虫ほどの“スター性”はありませんが、
とにかくたくさん見つかる、示準化石としてはとても有用な
“働き者”の化石と言えるでしょう。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://uzumaki1000.blog.fc2.com/tb.php/12-5ddf9f68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)