fc2ブログ

アンモナイトが来た道

発掘しない化石愛好家がつづる 伊豆アンモナイト博物館公式ブログ

2023-03

「ダーウィン進化論入門」 “進化する”ってどういうこと?



ダーウィン(1809-1882)が「種の起源」を出版したのは1859年。
日本が幕末の混乱期を迎えていた頃です。

本書では、ダーウィンの進化論についてを
分かりやすく解説するばかりでなく、
「進化論」が世に出るまでのその経緯と苦悩、
そして、その後の社会に与えた影響まで、
より広く「進化論」というものを知ることができます。

ダーウィンの生い立ちからその人となり、
家族や交友関係に至るまで “人”としての魅力にも
新たな発見と感動があります。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uzumaki1000.blog.fc2.com/tb.php/6-13355215
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

saccocoma

Author:saccocoma
発掘しない化石愛好家(♀)

石、化石、生き物・・・
たちを色々な視点から
熱いまなざしで
見つめています。
趣味は書店、古書店を
巡り、ときめく書籍を
探すこと。現在
“おもてな師マイスター”
として、おもてなし名人を
目指し奮闘中。

Facebook

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
アンモナイト (6)
無脊椎動物 (8)
化石 (5)
ライブラリー (11)
施設・イベント (8)
伊豆・伊東 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR